写真館 Nikon D5100で一眼デビュー 先日Nikon D5100ダブルズームキットを購入して 一眼レフデジタルカメラデビューを果たしました。 一眼レフってボディー(カメラ本体)とレンズが 基本別売りなんですね そんな事も知らなかった私が約一ヶ月間研究し 候補に選んだのはCano... 2011.10.11 写真館
動植物 デジタルカメラ防水ケース DiCAPac α ぴっぴこファミリーでは、毎年この時期にカヤック旅行をしています。 今年のステージは静岡県下田。 カヤック旅行の思い出をきれいに残したい・・・ 今までは使い捨て防水カメラを使用していましたが、 今年は汎用デジタルカメラ防水ケース DiCAPa... 2011.09.24 動植物
diary 自分だけのTシャツをつくろう 土曜日の朝コンビニに着ていけるような 高くないけど、ちょっとかっこいい そんなTシャツが欲しくて近所のショッピングモールに買い物にいきました。 でも、ちょっと違うんですよね~。 そうだ、自分で作っちゃおう 思い付いたらすぐやりたい性格。 そ... 2011.09.06 diary
家庭菜園 豆苗(とうみょう)を育てよう。 豆苗(とうみょう)を育てよう 豆苗(とうみょう)とは、グリーンピースの若葉の事。 くせのない味と豊富な栄養が特徴で、ビタミンB1やビタミンCは なんと!!ほうれん草の2倍以上含まれているんです。 栽培1日目 下の写真は豆苗を使い終わり、残っ... 2011.06.04 家庭菜園
写真館 COOLPIX P300レポート デジスコ編 今日は新しいカメラ、P300を使用してデジスコにチャレンジしてみました。 フィールドスコープはビクセンのED-52S、カメラとの接続は 同じくビクセンのクイックブラケットを使用しました。 P300を購入した理由の一つにFull HDの動画撮... 2011.03.21 写真館
写真館 COOLPIX P300 デジカメ買い替えちゃいました。 昨日発売のNikon P300です。 今までは三年位前に買ったサイバーショット使ってましたが、レンズのカバーが開かなくなり修理の見積もり15000円。バッテリーもだいぶ弱ってきていたので悩んだ末買い替え... 2011.03.20 写真館
diary やすらぎの家 今日は前から気になっていた都幾川町営のうどん屋「やすらぎの家」に行ってきました。 到着時間は13:50分。店に入るとオーッと!!14時閉店じゃないか。 でも、おばちゃんが快く迎え入れてくれました。 注文したのは天麩羅つきうどんと期間限定き... 2011.02.27 diary家庭菜園
家庭菜園 収穫祭 じゃーーん どうですか?この野菜達!! 昨年の10月位から育て始めて、今日は初の収穫祭。 農薬や肥料などを使わない自然農法で育てたけど(面倒くさかっただけ・・・) こんなに美味しそうな野菜君達です。 2011.02.27 家庭菜園