スポンサーリンク
diary

交換をケチった為に4倍の修理費が・・・

前回行った西丹沢キャンプで また自慢のガスランタン ノーススター2500が壊れてしまいました。 まぁ、壊れたといってもガラスグローブが割れただけなんですが、 このトラブルは今年に入って2回目。 二度あることは三度あるという事で また次も壊...
diary

キャンピングカーはもう要らない!? 一泊二食付5000円の旅 

先日、箱根で行われた親戚会に行ってきました。 らっこ姫は一人っ子だから 赤ちゃんが沢山来る今回の親戚会が もう楽しみで楽しみで・・・ 何日も前からぬいぐるみを使い 抱っこやオムツ替えの練習をしていたんです。 自慢じゃありませんが うちのらっ...
diary

安いだけじゃない!? 国民宿舎サンライズ九十九里

突然ですが、国民宿舎に対するイメージってどんなものですか?? まぁ、宿舎っていうと何かの職員の独身寮で 設備は最低限、それの一般市民バージョンで 設備はそれなりだけど、お値段リーズナブルみたいな・・・ 実は今回の浜焼旅行で、その国民宿舎 「...
diary

「浜茶屋向島」でお化けハマグリを食べてみた

仕事の都合で、ず~っと家にいたゴールデンウィーク。 土日は休みでしたが、それだとゴールデンも何もなく 普通の週末と同じです。 わざわざそんな日に出掛けるのも・・・ そう思った我が家のお出かけは 5月の14~15日に設定。 これなら大渋滞に巻...
diary

テントデビューしてみたんだけど・・・

昔からなんとなくテントで泊まることに憧れがあって、 いつかやってみたいなぁ~ と思っていました。 それで5年位前にWILD-1で特売テントを購入、 やってみようと思ったら ぴょこさんが妊娠、それどころではなくなり、 らっこ姫が生まれた後も夜...
diary

ええっ、滑り台が有料!? 仙元山見晴らしの丘公園に行ってきました

トレーラーが無くなってしまってから すっかりお出掛けに対する情熱がなくなってしまいました。 外は寒いし、あまり動くと疲れてしまうので 休みの日は家で映画を観たり 音楽でも聴いて過ごすのもいいかな そんなことを思っていたのですが、 子供は最高...
diary

これ、なんて読むんだろう??「鹿教湯温泉」に行ってきました

私が育った場所は宮城県でした。 家の裏にはサッカーグラウンド2面分位の大きな公園があり、 暖かい時期はここだけでも 野球や鬼ごっこ、キン消し(当時流行ったキン肉マン消しゴム)遊び まぁ、思い浮かぶだけでも相当な事をして遊ぶことができました。...
diary

帰り道の悲劇 

子供って旅行に行くとか 遊びに行くっていうと体調崩さないですか?? どういうわけか、らっこ姫はその傾向が強くて、 そう思いながら、あらためて自分のブログを読み直してみると 家族だけの外出がほとんど・・・ 意識的にそうしていた訳ではないのです...
diary

らっこ姫 軽井沢おもちゃ王国で雪遊びデビュー

成長曲線の下限ぎりぎりで保育園に入ったらっこ姫も、 もうすぐ三歳。 急性腎不全になっちゃったり、 痛んで捨てたはずのおにぎりを拾ってきて食べちゃったり、 やばい事もけっこうあったけど、 今ではクラスで一番のBIGガールに成長しました。 いろ...
diary

ついにオープン ららぽーと富士見がすごい!!

待ちに待った週末、 ずいぶん前から先週か今週 お花見キャンプをしようと決めていたのですが、 まさかの2週連続雨 もってるなぁ~、俺・・・ 落ち込んでいる私を、ぴょこさんがオープンしたばかりの ららぽーと富士見に誘ってくれたので 行ってみるこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました