河鹿橋で見た最高の紅葉

前回からの続き・・・
渋川スカイランドパークを後にして
向かったのは、この辺りの水沢うどん屋さんで
一番人気??の大澤屋。
しかし紅葉が一番きれいなこの時期、
当然観光客も多く、ヘッド車+トレーラーを駐車する
スペースなどあるはずもなく、
一番駐車場が空いていた丹次亭に入ってみることにしました。
久しぶりに本場で食べる水沢うどんは
麺がツルツルで、のど越し最高!!
セットで食べた舞茸天ぷらの強い香りは
アロマテラピーにも使えそうなほど(笑)
なんだか長くなってしまいそうなので、
丹次亭についてはこちらへ   水沢うどん 丹次亭
DSCN6800_201311162342329cf.jpg
丹次亭で水沢うどんを堪能しながら
これからの予定をぴょこさんと相談。
徳富蘆花記念文学館に車とトレーラーを止め
石段街を通り伊香保ロープウェイへ。
ロープウェイを使い見晴駅まで上り
伊香保森林公園、関東ふれあいの道を歩き河鹿橋を見て
また駐車場に戻るルートを設定しました。
CSC_1554.jpg
本当は石段の写真を使いたかったのですが、
なにしろ人が多かった為
まともに使うとモザイクだらけの変な写真になってしまうので
残念ながらボツに
DSC_1390.jpg
紅葉は、私の感覚ではちょうど見頃だったように思います。
DSC_1408.jpg
燃えるような赤一色もいいけれど、
黄色や赤、緑、茶色が程良く混ざった
カラフルな紅葉が一番美しいと思います。
DSC_1407.jpg
途中までは最高に気持ちいい山歩きでしたが、
伊香保森林公園から河鹿橋まで歩いて回るのは失敗でした。
DSC_1440.jpg
こんな山道を10kg以上ある子供を抱え
一時間も歩くのは修行以外のなにものでもありません。
スマートフォンのグーグルマップで
今いる場所と電波の入り具合を確認しながら進んだので
迷う事はないと思っていましたが、
河鹿橋が見える直前まで
ジャングルの様な道だったので、
口には出しませんでしたが
ちょっとビビっていたのは
ここだけの話しです
(今思えば伊香保神社を抜けて行く事ができるか
調べてから行けばよかったなぁ。)
CSC_1553.jpg
そして、やっと辿り着いた河鹿橋。
真っ赤な橋が見えた時
思わず声をあげてしまいました。
映画千と千尋の神隠しにでてくる
湯屋の前にある赤い橋のモデルとなったのは
この河鹿橋だそうです。
なるほど、映画の舞台に使われるのも
頷けるほどのインパクト。
CSC_1555.jpg
そしてこの橋、紅葉の見頃となる
今の時期に限ってライトアップの演出が行われます。
もちろん私達も見てきたのですが、
今回も長文になってしまったので
続きは次回へ・・・。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
br_decobanner_20110723234942.gif

コメント

  1. うるぐる より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは~
    山道修行されてきましたか(笑)
    夜じゃなくてよかったですね?!
    肝試しも同時に楽しめたかもです^^
    紅葉の赤も河鹿橋の赤も綺麗ですね~

  2. さぶちゃん大魔王 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     10キロにもらっこ姫、育っていたのですね。そりゃおもたいわ。赤い橋、知りませんでした。あの湯のモデルだと、多くの神様が渡っているんですね。

  3. ぴっぴこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うるぐるさん
    こんばんは~
    いや~
    ほんと夜じゃなくてよかったです!!
    妻に何度も道は大丈夫なの??
    そう聞かれて内心かなり心配だったんです。
    > 紅葉の赤も河鹿橋の赤も綺麗ですね~
    ありがとうございます。
    写真には誰も写っていませんが
    小さな橋にかなりの人が集まる場所なので
    誰もいない一瞬を探すのにとても苦労しました。

  4. ぴっぴこ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >  10キロにもらっこ姫、育っていたのですね。
    そうなんです。
    何ヶ月か前までは成長曲線にぎりぎり下回らない位の
    小さな子だったのですが、
    気が付いたら成長曲線に収まらない程の
    BIG姫になっていました(笑)
    伊香保には何度か行ったことがあるのですが、
    あの橋の存在は私も知りませんでした。
    確かに神様がいてもおかしくないような
    存在感がありましたよ。

タイトルとURLをコピーしました