pipiko

スポンサーリンク
オーディオ

30年使っているオーディオの今

埼玉県は今日もイマイチな天気 今週も近場の買い物以外お出掛けはできそうにありません。 それじゃなくてもコロナがあるので以前のように気軽にお出掛けという気分じゃなくなっちゃったし・・・ そんな中で今自分の中で存在感がアップしてきているのがオー...
diary

芋ほり体験してきました

ちょっと前の灼熱地獄から一転 日に日に気温が下がり朝なんか寒いと感じる日も増えてきて秋も本番ですね。 秋といえばスポーツの秋、食欲のですが うちの家族はスポーツはイマイチなので食の方で秋を実感してきましたよ!! 食といってもただ食べるだけで...
キャンピングカー

かわせみ河原で久しぶりのデイキャンプ

この半年コロナ、コロナで仕事以外ほとんど外出することなく過ごしてきましたが 最近では新しい生活様式とかWITH コロナという言葉をよく聞くようにもなりなり 完全に抑え込むというよりうまく折り合いをつけてやっていこうという感じに変わってきまし...
キャンピングカー

気になる8ナンバーキャンピングカーの車検費用(バンコン)

最近まったくブログを更新する気がおきません。 まぁ、コロナ騒ぎでどこにも行っていないというのもあるのですが 一番の理由は自分の部屋にエアコンがないということなんです。 リビングにはエアコンがあるので去年まではノートPCを使って作業していたの...
キャンピングカー

コロナで変わるMyキャンピングカーへの思い

私の旅車であるリンエイ製ハイエースキャンピングカーMOMOが納車されてから4年が過ぎ 先日2回目の車検を受けてきました。 今の走行距離は約39000km二年前の車検の時は24000kmだったので 二年間の走行距離は15000km、一年で75...
物欲日記

今年の夏は空調服で乗り切れ!!

タイトルの通り熱中症対策に空調服なるものを買ってみました。 何それ?? って思った方もいるかもしれませんが 何年か前からニュース等で取り上げられたりしていて 気にして見ていると建設現場で働く人なんかはけっこう使っている人も多いのですが すご...
キャンピングカー

北陸で大人気!?8番ラーメンに行ってみました。

北陸のグルメでまず思い浮かぶのはソースカツ丼や越前そば それからホタルイカやのどぐろをはじめとする海産物が思い浮かぶのですが 今まで金沢や能登、東尋坊を訪れるなかで気になるお店がありました。 8番ラーメンというお店なんですがなんかこの辺りに...
キャンピングカー

ハイエース燃費対決 ディーゼル VS ガソリン おすすめはどっち??

私のハイエースも購入から4年が経ち先日2回目の車検を受けてきました。 今回の代車はなんだろう?? アルファードかな?? ハリアーかな?? とても楽しみだったのですが貸してくれたのはなんとハイエース💦 なんか自分のと違うのに乗...

子供を連れて世界の名犬牧場に行ってきました。

最近子供が動物を飼ってみたいというようになりました。 最初はハムスター、最近は犬に興味があるようで ことあるごとに育ててみたいといわれます。 まぁ、本音をいうと私も動物は大好きですし 一緒に暮らしてみたいという気持ちもあるのですが 気持ちだ...
車中泊

箱根、伊豆旅行の拠点に 道の駅伊豆 ゲートウェイ函南

今回訪れた道の駅ゲートウェイ函南(かんなみ)ですが私たちは箱根観光や 十国峠で初日の出を見るために利用しました。 ゲートウェイとはもともとIT用語で異なる仕様のネットワークを接続する機器なのですが 伊豆の観光や食材と訪れる...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました