豪華クルーズの次は
子供が退屈しないように
「志摩マリンランド」に寄ってみました。
場所は近鉄「賢島駅」のすぐ前、
「賢島パークホテルみち潮」の湯YOUパークから行くと
車で5分位の場所でしょうか。
周遊パスポート「あそばんせ」に組み込まれたプランなので
私たちは新たにチケットを買うことなく入ることができました。
子供連れの旅行だと
船に乗って景色を見るとか、
名所旧跡を訪ねるだけだと
すぐに飽きてしまって暴れ出すので
途中に休憩を兼ねて、このような場所をコースに組み込んでおくと
後が楽になりますね。
入り口を入るとすぐに
ペンギンさんのお出迎えでラッコ姫がフリーズ。
お話し&写真撮影で30分は使ったでしょうか。

「志摩マリンランド」は年中無休、
年末年始に旅行すると休館日の問題がついてまわりますが、
ここに関しては問題ありません。

おおっ、マンボウだ。
写真だとあまり感じませんが、
本物はけっこうでかいです。
このマンボウちゃん、何も考えていないような顔をしていますが
実はけっこう繊細な心の持ち主なんです。
飼育は大変なようで、この時は壁に貼られた資料を
読みまくり納得していたのですが、
いざ記事にしようと思ったら内容を思い出せない・・・
年のせいか、頭のせいか最近こういうこと多いなぁ~
まぁ、この時から二ヵ月近くたっているので、
時間のせいということで!?

「志摩マリンランド」の館内は
暗い場所が多く、通路は真っ暗で
その両側にある水槽だけが明るくライトアップされるような
展示方法を多くとっていました。

闇に魚が浮かび上がるようでカッコイイんだけど、
写真を撮るとなると話しは別。
シャッタースピードが上げられず
手ぶれ写真の量産となります。
その中からマシなやつを一枚。
クラゲは癒されますね~
自分の家でも育てられるのかな??

この水族館、展示の種類や規模は他に比べて
小さめだとおもうのですが、体験コーナーが充実しています。
例えばドクターフィッシュが角質を食べてくれるやつとか、
本物のヒトデに触って可愛がってあげるとか・・・
ちょっと抵抗があって私にはできませんでしたが、
子供たちは楽しく遊んでいるようでした。

そうそう、一日に何回か尼さんによる
魚の餌付けを見ることができるんです。
尼さんが水槽に入って餌をまくと
魚が沢山寄ってきて気持ち悪い面白い。
魚の種類によってはスルーしちゃうやつもいたりして
見た目は同じようでも個性があるようです。
餌付けの前には館内放送がはいるので
ギリギリまで近くで遊んで、放送があったら
見に行くのがいいと思います。
最後に
「志摩マリンランド」ってどうなの??
コンパクトにまとめられているけど、内容は充実していています。
ここだけを目的にして一日遊ぶというのには向きませんが、
朝一どこかで遊んで昼にはちょっと早いかな??
そんなタイミングで寄るのがベストだと思います。
短時間で回れるけど、子供の心を鷲掴み!?な生き物は
揃っているので一つ一つの展示を丁寧に見ることになり
結果として心に残る場所となる。
そんな印象でしょうか。
期間限定なので我が家は参加できませんでしたが、
ペンギンタッチなんてイベントもあるので
興味のあるかたは是非参加していただき、
私にも感想を教えて下さい!!
![]()
にほんブログ村

体験コーナーが充実 「志摩マリンランド」に行ってきました
キャンピングカー

コメント
SECRET: 0
PASS: 4512c300f63e30355918b927f4ee051a
ぴっぴこさん こんにちは♪
数年前、親を連れての旅行に伊勢志摩に行きました。
初日は伊勢神宮とおかげ横丁⇒親が疲れるのでそのまま賢島の旅館へ
翌日、旅館にすぐ近くの志摩マリンランドに寄りましたが、入ってすぐに角質を食べてくれると言うドクターフィッシュの水槽ありませんでした??
みんなきゃぁきゃぁと手を入れていましたけど、私怖くて無理でした(泣)
この辺りは、超充実の鳥羽水族館、あっかんべーアザラシの二見シーパラダイスと水族館好きには堪らないです(爆)
SECRET: 0
PASS: a1235c97c0d7f86c5200cbd8fc0c1f34
水族館は苦手の一つです
何故か魚が怖くて・・食べるのはOKですけど
マンボウなんて近くで見たらしばらく夢に出てきそうです
らっこ姫は大丈夫だったんですか ペンギンでフリーズ・・嬉しくて動けなかったのかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは!
鳥羽水には行ったことがあるのですが、志摩マリンランドも楽しめる場所の良ですね!
それと・・・
写真の撮り方かもしれませんが、割と空いてそうな感じ・・・
お子さん連れということに限らず、混雑する中での見学は疲れますので混まないことが嬉しいですよね(^_^.)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ぱぴくる♪さん
ありました、ありましたよ、
ドクターフィッシュコーナー
やはりみんな大喜びで手を水槽に入れていましたが、
私はどうしても抵抗があって手を入れることができませんでした。
ブログのいいネタになると思ったのですが、残念!!
鳥羽水族館は有名ですが、あっかんべーもこの辺りでしたか。
ちょっと興味ありますが、人もすごいんでしょうね~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
百戦錬磨のオジジさんですが
魚が苦手なのは意外でした。
確かによ~く見てしまうと
ちょっとあれかもしれませんね(笑)
らっこ姫のフリーズは嬉しすぎてそこから動きたくないような
ものでしたので良い意味でした。
同じ場所でずっとペンギンを眺めていたので
自分の方が飽きてしまいました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そうですね。
この日はガラガラではありませんが
程よく空いていて見学にはちょうどいい
人の数だったと思います。
人が多すぎてもこまりますが、
少なすぎるのも気持ちが盛り上がらないですからね。
鳥羽の水族館と比べてしまうと
少し分が悪いかもですが、
それでもコンパクトにまとまった館内は
疲れる前に回りきれる絶妙な規模。
それでいて盛り上がるポイントは押さえてあるので
トータルで満足できる水族館だと思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私ここへは行けなかったのでした。っ又伊勢志摩いきたいです。
墨田水族館で夜、ほっと一息してます。
オリックスで、(わたしではない)2枚きますよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大人だけだとなかなか行けませんが
水族館、なかなか楽しいですね。
優待でもいけますか~
株式で稼いで優待で遊べたら最高ですね!!