天台宗の寺院で、埼玉県ときがわ町にある慈光寺を見学してきました。
慈光寺の開山は673年、埼玉県では最も古いお寺です。
1300年前というと飛鳥時代か??
大化の改新とか聖徳太子とかそんな時代。
素晴らしい!!こんな由緒あるお寺が近所にあったなんて
恥かしながら、今まで知りませんでした。
昂る気持ちを抑え千手観音堂に向かって歩き始めます。
清々しい空気の中を歩き、
マイナスイオンを体一杯に取り込みます。
四足門を潜るとすぐ横に多羅葉樹が!!
この多羅葉樹、埼玉県指定天然記念物で
幹周り2.7m、高さ18m、樹齢はなんと1100年。
いままでいろんな事を見てきたんだろうなぁ
生命の尊さを感じる瞬間でした。
埼玉県最古の胴鐘。
鎌倉の大仏を作った人が鋳造したもので、
国の重要文化財に指定されています。
綺麗な花に癒される
この坂を上りきると
観音本堂
この中に千手観音立像が安置されています。
もちろん指定文化財。
案内図では隣に五重塔があったけど
これなのかな??
いい顔してます。
1300年の歴史をもつ慈光寺、
多くの国宝や重要文化財が眠るこのお寺は、
都幾川を知る上で欠かせない場所なのかもしれません。
コメント