
蕎麦栽培50日目
恒例の蕎麦観察にやってきました。 その前に、先週紹介したミツバチの巣がある木です。 なんていう木なんだろう?? 綺麗な花が咲きました。 写...
恒例の蕎麦観察にやってきました。 その前に、先週紹介したミツバチの巣がある木です。 なんていう木なんだろう?? 綺麗な花が咲きました。 写...
5月15日(日) 蕎麦畑の様子です。 今回はいつもの反対側から撮影してみました。 もしかしたら失敗するかも!! そう思っていた蕎麦栽培ですが...
蕎麦の種を蒔いて32日目の写真です。 見た感じ22日目の時とそんなに変わりませんが、 近くに寄ってみると・・・ 少しずつではありますが、確...
種を蒔いてから約1ヶ月。 我が家の蕎麦もだいぶ大きくなってきました。 そろそろ蕎麦打ちの練習もしておかなきゃな。 と言う事で、ときがわ町の「...
春爛漫 今日も蕎麦の様子を見に行きます。 作業予定は間引きと、蕎麦が倒れないよう土寄せをしようと思います。 畑に到着 あれっ!!また想像と...
蕎麦の種を蒔いてちょうど二週間。 今週は雨が降ったし、気温も高い日が多かったので 芽がでてるかな? あんまり期待して何もないとがっかりしてし...
先日蒔いた蕎麦の様子を見に行ってきました。 本当は毎日様子をみたいところですが、 畑までは片道約40キロ、実際には週一回がいいところです。 ...
蕎麦の種が届きました。 蕎麦には春蕎麦と秋蕎麦の2種類があり、 春蕎麦は4~6月、秋蕎麦は7~8月に種を蒔きます。 注文したのはもちろん春蕎...
昨年より始めた家庭菜園。 きっかけは投機による穀物価格の高騰や、食品偽装、いづれでてくるであろう食料不足問題等 本当に日本の食はこのままで大...
今日は前から気になっていた都幾川町営のうどん屋「やすらぎの家」に行ってきました。 到着時間は13:50分。店に入るとオーッと!!14時閉店...