動植物 決定的瞬間!! 今日は五時に起床していつもの公園へ。 おじいちゃんみたいですよね(笑) 幻想的な風景に感動し、まず一枚 まだ月がうっすら残っています。 今日は見たことのない鳥を撮影しようと思っていましたが、宿木にヒレンジャク君を発見。 ヒレンジャクは宿木... 2011.03.27 動植物
diary まったり散歩 今日は夫婦で近所の川へ散歩。 約二時間、ほぼノンストップで歩きましたよ!! 帰りにマックに寄るのが我が家のお決まりコースです。 最近はどこへ行くにもカメラを持って出掛けます。 何故かカメラの液晶を通すと色々な事に気付くんですよね。 綺麗な景... 2011.03.24 diary
写真館 COOLPIX P300レポート デジスコ編 今日は新しいカメラ、P300を使用してデジスコにチャレンジしてみました。 フィールドスコープはビクセンのED-52S、カメラとの接続は 同じくビクセンのクイックブラケットを使用しました。 P300を購入した理由の一つにFull HDの動画撮... 2011.03.21 写真館
写真館 COOLPIX P300 デジカメ買い替えちゃいました。 昨日発売のNikon P300です。 今までは三年位前に買ったサイバーショット使ってましたが、レンズのカバーが開かなくなり修理の見積もり15000円。バッテリーもだいぶ弱ってきていたので悩んだ末買い替え... 2011.03.20 写真館
写真館 撮影成功 先日注文した新しい三脚が届いたので早速お気に入りの公園に野鳥撮影行ってきました。 買ったのはこれ。 野鳥を撮影する時は今までも三脚を使用していました。 しかし、父から譲り受けた20年以上前のビンテージ物!?の為せっかくセットしても1センチ... 2011.03.13 写真館
未分類 東北地方太平洋沖地震 大地震発生から2日、被害状況がだいぶわかってきました。 今回の地震規模M9.0は関東大震災のM7.9を上回る観測史上最大の規模、被災地の映像は映画のようですが現実です。 3月11日14時46分の地震発生時は車の中にいました。少し車が揺れてい... 2011.03.13 未分類
diary ワンセグチューナー ワンセグチューナー購入しました。 アウロラのAU-ONESEGです。 これをパソコンのUSBに差込むだけでTVがみれます。 最近流行った本でもしドラってありましたよね。 買って読んでみようかなぁーと思ってたところに、NHKで3月14日から... 2011.03.10 diary
コザクラインコ ぴっぴこ登場 今日はコザクラインコのぴっぴこを紹介します。 2008年6月25日生まれで家に来たのが7月21日。 この頃はまだ挿し餌が必要な赤ちゃん鳥でした。 それが今ではこんなに大きくなりました!! ってそんなに変わらないかぁ。 これまでの間、いろ... 2011.03.06 コザクラインコ
動植物 ヒレンジャク ヒレンジャクは冬の渡り鳥。 昔は珍しい鳥ではなかったようですが、近年では森林の減少や環境汚染等で絶滅が危惧されています。 埼玉県さいたま市の公園で待つこと3時間。 ついに撮影に成功しました。 (上)興奮すると頭の毛がたちます。 思い返せ... 2011.03.05 動植物
diary やすらぎの家 今日は前から気になっていた都幾川町営のうどん屋「やすらぎの家」に行ってきました。 到着時間は13:50分。店に入るとオーッと!!14時閉店じゃないか。 でも、おばちゃんが快く迎え入れてくれました。 注文したのは天麩羅つきうどんと期間限定き... 2011.02.27 diary家庭菜園